2012-11-01から1ヶ月間の記事一覧
最近のように、忙しさで心が荒んだり(笑)あわただしさで落ち着かないときは、美を感じる行為をすると心が落ち着き、慰められる。 美しい音楽を聴くとか、美しいものを見るとか。 今の私は、録画したNHK杯の鈴木明子のフリープログラムだ。ほぼ毎日、そ…
小松正之著『劣勢を逆転する交渉力』を読了。 本を読むときによく「まず目次を読め」というが、この本ほど目次にきちんと著者の言いたい「交渉術」が書かれているものはない。 本によっては目次を読んでも、さっぱり分からないというか、本文を読まないと分…
『のぼうの城』和田竜・著のオリジナル脚本完全版を読んだ。 数日前に、映画「のぼうの城」見たし、そのまえに立ち読み(笑)で小説版を読んでいた。せめて脚本は買って読まなければな〜(笑)、と思っていたのだ。 何しろすべての始まりは、この脚本なのだ…
看護師をしている友人と長い話をするため、二人で温泉に行った。箱根や湯河原ではない。都会の温泉だ。 関東はどこを掘っても、深く掘りさえすれば温泉が出ると、誰かから聞いた。そういうわけかどうか知らないが、最近はスーパー銭湯だった場所やちょっとし…
衆議院選挙に出る2人の知人の街頭演説を聞くために、相模原市の二つの駅に行った。古淵駅と相模原駅だ。 横浜線のこの二つの駅、もしかして人生で初めて降りた駅かも知れない。(笑) 同じ神奈川か?!とちょっと驚いた。 神奈川の古くからの某政令指定都市…
「先が見えない時代の『10年後の自分』を考える技術」西村行功著を読んだ。 基本的にほぼ、読んだ甲斐があった、と思った。 だが、一つだけ、あれ?と思うところがある。他の部分がいいだけに、もったいない。 ちなみに、私は意見の違いやなんかには?と思わ…
無性に何かがしたくなる、という時がある。 無性にコミックが読みたい。無性にハーレクインが読みたい。無性にお寿司が食べたい。無性にポテトチップスが食べたい。無性に英語がしゃべりたい(笑・ないない、そんなことない)。無性に中国語の世界に浸りたい…
日本は、ノーベル経済学賞を正規のノーベル賞とは見なさず賞金に課税をする、ということを今日初めて知った。 つまりこうだ。 ノーベル賞は、平和賞以外はスェーデンのノーベル財団が決める。賞金は財団からでる。だがノーベル経済学賞はスェーデン国立銀行…
時間のある時に、ユーチューブでフィギア・スケートの過去の動画を見ている。浅田真央、小塚崇彦、町田樹、etc。 ほんとに美しいし、素敵だし、みんなすごい。 日本のそれぞれのスポーツの連盟や団体は、それぞれにそれぞれの悩みその他を抱えているだろう。…
フィギアスケートの季節がやってきた。もう、ほぼ毎週どこかの国で開催しているグランプリシリーズを録画し、見ている。 今年は町田樹がすごい。 フリーもいいが、特にショートはもっとすごい。振付も音楽も構成も表現力も、は〜と感心してしまう。 ここ数日…
昨日、ある人にコーチングをしている最中に、一週間前にコーチングをしたばかりの沖縄の友人から電話が入った。 いつもはそういう時にはとらないのだが、気づかないうちにすでに2度ほど着信があった人だし、お茶が入って、目の前には本人以外にも関係者が二…
昨日は大学の7時限目の受講の後、そのまま東横線武蔵小杉駅の『居酒屋すきずき』に行った。もちろん友人で同窓生のSちゃんが女将をやっている人気の居酒屋さんの本店だ。 夫とその同僚が二人で、二次会で来ているので「君も来いよ〜。乗り換ええいきだし〜」…
ただいま早稲田大学、大隈ガーデンにいる。つまりは、学食だ。 院に在学中から「けっこうイケるじゃん」と、よく来ていた。定食とコーヒーを買って、誰にも邪魔されない席に座り、本を読みながらひとりランチというのが好きだった。 今日はひとり夕食だけど…
遅ればせながらサッカー選手・川島永嗣の『準備する力』(角川書店)を読んだ。 一年ほど前、友人と話題になった。「やっぱサッカー選手はプロ野球選手と違うよね」「アスリートとスポーツ選手の違い」「洋服のセンスが若者とおじさんの違いがある(笑)」「…
昨日は武田修三郎先生が主催(先生は塾僕と言っている)の研心塾。私はその進行の手伝いをしているので、受付をする。武田先生はとても忙しい日々を送っている様子がうかがわれた。京都大学の新しい大学院にかかわっているためだ。 さて。今回の講師は日産自…
沖縄の那覇市であるのは、市議選ではなく市長選だった。どうりで静かだったんだ。(笑) 近いうち解散で総選挙だの、都知事選だの、旅行した先の町や村が選挙だの、どっちかで議会、首長選挙とあるもんだkら、麻痺しかかっている。 何だ、日本は一年中、ど…
ただいま那覇空港。 4日滞在して、今日初めて那覇市は市議選があるということに、気がついた。 たぶん、昨日が告示だ。 だが車でダイナミックに移動していると、那覇市を横切るの(笑)は僅かな時間。 すぐに、いま浦添市や宜野湾市、金武町や恩納村でお茶し…
ただいま羽田空港。 これから4日間、沖縄へ。遊びじゃない。 遊びじゃないけど、沖縄に行くことじたいが、心の遊びになる。(笑)q(^-^q) ああ、こんなに行きたかったんだなあ〜と、空港で喜びを噛みしめている。(笑) 朝早い便で先に着いた友人から、「ゆいレ…
ユニクロ柳井正氏の『現実を視よ』を読了。 痛感させられることばかりだった。 東南アジアに行くと、以前と違って、日本の家電は影もない。サムソンやLGばかりだ。ケータイやスマホは、ほぼサムソンとノキアで占められる。 今回、フリッピン・セブの大規模シ…