雑感

さすがですMAC

ただ今、MACからブログの書き込み初め。 新しいハードだと、キーボードの位置も、パソコンの仕組みも違う。だけどもマックはまさに直感的に操作できることがわかった。 もともと私は、パソコンを含めてほとんどのものを使うとき、マニュアルや説明書をあまり…

初めましてマックエア・ノートパソコン。

夏に買ったノートパソコンを、息子がアメリカに持っていた。 しかし、私はノートパソコンがほしい。 というわけで、ついにMACのノートパソコンを買った。夏にiPADを買って以来、アップルの簡単さにびっくりしていたので、迷いはなかった。 で、ただ今、奮闘…

自由な行動と決断を阻害するものの除去

この年で。 運転合宿免許に参加。新潟県燕市にある教習所で、約2週間。昨日、無事卒業証書をもらって帰宅したばかりだ。 自分の夢・今後やりたいことを考えて、その夢を阻むもの、その自由な行動と決断を阻害するものは何だろう?と考えて、答えが3つでた。…

iPadが、我が家にやってきた

ついにipadを購入した。アイパッドだよん。 まるで携帯やスマホと同じだ、購入の簡単さや設定のシンプルさにおいて。 三週間ほど前に、ノートパソコンを買ったときは、設定やなんかがややこしかった。家に持って帰っても、実際に使えるまでには、いろいろと…

人の顔の不思議

人間の顔とは不思議なものだ。「一尺の魂は、五尺の身体に表れ、五尺の身体は一尺の顔に現れ、一尺の顔は一寸の目に表れる」みたいな言い方を聞いたことがある。 つまりは、その人の精神や、考えていることやっていること、勢いや思考、それがすんべて、身体…

緊張と集中と怒涛の日々が終わって

個人的に怒涛の日々が、というよりは集中と緊張の日々が、一応の納まりを見せた。 そういうわけで、今日は少し心地よい疲労を慰めている。 昨日は、三か月ぶりにキッシー美女会だった。神楽坂で。早稲田の教授だった経済学者の岸本 教授が退職して神戸に帰っ…

パソコンって……

新しいノートパソコンを買って、セッティングしようとしたら、つまづいた。 イーモバイルから、新しくDOCOMOの通信に切り替えた。だが、そのセッティングがうまくいかない。 先ず入っているはずのセキュリティーキーを記載しているというカードが入っていな…

沖縄女がこのていたらく

暑い日が続く。 熱中症にならなくても、気分はほとんど熱中症だ。体にも気持ちにも、充分にダメージがある 。 自分は本当に、あの沖縄で生きていたの(笑)だろうか。 あの沖縄で通学し、街を歩き、テニスをし、走り、運動場で朝礼に参加していたのだろうか…

渋谷ダンジョンと蒲田要塞……駅のことです

早稲田の小林麻里教授の講義に、飛び入り参加した息子と、高田馬場で別れた。彼は、このあと友人と二人飲み会tのこと。 私はJRに乗って、帰宅。車内で座れたのと、渋谷の東急への乗り換えが億劫だったのとが重なって、大崎まで行って湘南新宿ラインに乗り換…

今日から普通の生活、普通の勉強

夢のような約3週間のトラベルは終わった。2週間の旅行を含めた前後すべての間、私は楽しい夢のツーリストだった。 準備と、成田前泊における『日本料理と日本ワインのコラボ』料理の堪能、成田空港ラウンジでの議論と昼ワイン、そして旅立ち、アリソビエホ…

月蝕を対面にする人の話

真夜中。そして、飲んだ後に始まった哲学的思考が、止まらない。 ある友人を見ていて、考えた。ちなみにこの時の「見ていて」というのは抽象的な意味の見る。そしてこれからは、すべて喩え話で思考する。 とにかく友人を見ていて、考えた。 彼女は、常に頑張…

ブログの見かけが変わります。

今日から少しだけ、デザインを変えた。 目先を変えたいだけ。というよりは、幅を狭くしたほうが読みやすいかと思ってさ。 スクールイヤーも、ビジネスイヤーも、今が始まりで新年だし。

傲慢さを捨てる挑戦

挑戦には、いくつかの種類がある。一般的には無理だと思われることに挑戦すること、勇気が必要なことに挑むこと、関門のあるものに挑むこと、……。そして、は自分の内面を克服しないとできないことに挑むことだ。 私の心に記す言葉に『もし本当に何かに至ろう…

花粉症は花粉病だと言ってよ

花粉症というのは症と書くが、私に言わせれば花粉病だ。病だよ。 目はかゆい。鼻は出る。くしゃみが出る。微熱だってある。頭は痛い。頭がぼうっとする。それが二か月から三か月続く。これが病気と言わなくて何という。 その間、生活の質は落ちる、仕事の能…

”花粉症のあけない夜明け”

『拒食症のあけない夜明け』なんて本があった。 今の私は「花粉症のあけない夜明け」だ。 おっと、これではまるで、週刊誌の特集記事の見出しみたいだ。よくあるじゃないか。いくつかの話題を集めてシリーズにし、何かをもじった一つの見出しでくくるやつ。…

やっぱり関西はエレベーターは左あけらしい

「自信持って言える。大阪はやっぱり左あけ」「関西は基本的に左をあける」「京都は観光客が多いから、両方が混在しているんじゃない?」といくつかの意見が来た。一昨日書いた「関西もエレベーターで右あけか?」に対する何名かからの情報や見解である。 そ…

今や関西もエレベーターで右側あけか

以前、駅やデパートのエスカレーターで片方を開けるとき、首都圏・関東では右側をあけて急いでいる人や歩き人を通す、だが関西や中京では左側を開けると聞いた。 実際、夫の実家に行く関係で名古屋駅をかつて何度か使うことがあった私は、中京地帯に行くたび…

京都は、素晴らしゅうございます

ただ今、京都にいる。 京都はすごいよ。(笑)駅のエスカレーターのアナウンスが、「……危のうございますので……」という。首都圏だったら「危険ですので…」と言うところだ。(笑) 他にも、ホテルのボーイさんが「こちらの方が、近うございます」と自然にいう。 …

記憶違い・詩人の名は山之口獏

一昨日だったか、詩人の山之口獏のことを書くつもりで、「夢枕獏」と書いてしまった。 夢枕獏は別人です。生きてます。ごめんなさい。 記憶違いを書くつもりで、鼻っから間違いを書いた。(笑)これこそまさに記憶違いだ。 今日テレビを見たら、偶然、夢枕獏…

他人の酔っ払いは困るが自分の酔っ払いも困る(笑)

昨日は元住吉の「やっちゃba」にて、早稲田の友人とワイン会。 居酒屋の女将で大学院同級生のSちゃんの4店舗目だ。自宅と乗り換え二駅なので私はもう何度も行ったことがある。が、友人のKちゃんが先週「私はその店はまだ行っていない」と言いだし、そこで…

人間の記憶はかなり勝手なものらしい

山之口獏という詩人がいた。とてもいい、哀しい詩を書く人だ。沖縄出身。 獏(バク)というのは夢を食べて生きるという伝説の動物。ペンネームからして、夢、ゆめ、ユメと言っている詩人だ。初めて教科書で読んだときに、確か写真が載っていたはずだ。だが顔…

『スタンフォードの未来を創造する授業』

『スタンフォードの未来を創造する授業』清川忠康・著を読書中。 沖縄に世界的な大学を創立する、というのが私の数ある夢の中の一つだから、大学に関する本はすぐに読む。特に卒業生や学生が自分の母校について書いた本は、おもしろい。 卒業生から書かれる…

『一流の人』とはーその2

一流の人に学ぶ『一流の人とは』を書いて、今朝プリントアウトして夫に渡したら、「もっと少ない項目にしてくれ」と言われた。 「10項目くらいにして。似たもの・同じようなモノはまとめて、重なりが少ないものは削って」と。 とうわけで、うんうんうなって1…

『一流の人』とは

訳あって、暮れから新年にかけて「一流」に関する本を読んでいる。同時にNHKの『プロフェッショナル』(仕事の流儀)のDVDを50人分以上ほど見続けている。DVDはこのために、ネットのツタヤに入会したくらいだ。店頭ではなかなかそろわないのでさ。 『プロフ…

コーヒー豆の第2の人生

最近、コーヒーの粉が消臭に聞くという生活知識を生かしている。 飲み終わったレギューラーコーヒーの粉をさらにあけて乾かし、それから使わない器に入れて本棚に置いたり、靴箱に入れたりするのだ。生活知能指数の低い私でも、それくらいの知識はあり、それ…

都市は西に向かって発展する

都市は西に発展するという。 都市が成長するときは西に向かってより伸び、都市が膨張するときはより西側に大きく膨張し、繁華街や中心地はより西に移動していく、というのだ。 これは都市の場合で、この「都市」という部分に国や町や街、地域という単語は当…

人間は1日に約6回の夢を見るという

人間は一晩で、平均6回は夢を見るらしい。 ……6回ですぞ。今日は夢も見ずにぐっすり眠れたという日も、なんかいろいろ見たなあという日も、6つも夢を見ているのだ。夢を見ていないと思うのは、だた覚えてないだけらしい。 一日6回なら、1週間で48のドリー…

断食とデトックスで3キロ減量に突入したいぞ〜(笑)

ほぼ三日間の腹痛は、ちょうどプチ断食とデトックスのような日々だった。(まだ痛さはきえないが)おかげで、2キロやせた!ヽ(^。^)ノ しかし、体力というか元気がない。 なにかの本で、人間は一日寝ていると筋力が何%落ち、二日動かずに寝ているとさらに何…

七草粥の日にお腹こわすのは自業自得です(笑)

七草粥とは、暮れやお正月のご馳走やお酒で使った胃や腸を、いたわり休めるために生み出された知恵だと聞いたことがある。そして同時に正月七日頃が、ずっと手の込んだ料理を作ってきて働いてきた主婦を休まるためにも、簡単で手の込まない料理で、胃にやさ…

どんな正月をお過ごしか

新しい年になった。 一月一日午前、大勢の知人に会える一年に一度の集まりに家族で行った。するとほんとに一年ぶりの人に会えるのでびっくりした。(笑)あ、向こうにとっても、私は一年に一度だけ会える人か。(笑) 午後は、映画『レ・ミゼラブル』を川崎…