2013-04-01から1ヶ月間の記事一覧

旅先の夜は長い

どうして旅先では、夜が長いのだろう。 夕食が早いからか。そのあと、何も家事や雑事がないからか。 いつも旅先では、たっぷりの討論・お喋り・議論になる。楽しい。思う存分、あらゆるテーマが、浮かんでは捨てられず、話題になる。 昨日は、夕食のあとから…

森林浴は諦めて昼ワイン

箱根に二泊、ウォーキンク・バイキング・トレッキング旅行にやってきた、今日はその二日目。 昨日は、自然探勝遊歩道を約(たぶん)10キロ歩いた。一人で。 夫は、いつも行った先で待ってる方式だ。乗り物好きの彼は、出発点で私を見送り、到着地点で、どっか…

ロケ地映画『図書館戦争』

映画『図書館戦争』を見に行った。有川浩原作の実写映画化だ。 原作の本が好きで、動画でテレビアニメ版を広い、映画アニメにもなり(これは残念ながらまだ見てない)、そして今度は実写版だ。 堂上の役は、ダ・ビンチの「実写版ならだれがいいか」の旨のア…

早稲田公共経営大隈スクールの目標の一つは達成されただろう

昨日は、元財務次官で現・早稲田大学院教授という津田教授を囲んで「美女会」があった。6時から始まって11時過ぎまでの、おしゃべり盛んな飲み会だ。 男性は津田先生だけ女性はおしゃべりが止まらないメンツばかり、というわけで一時も話がとどまらない5時間…

日経連載『リクルートの子どもたち』

日本経済新聞に連載している『リクルートの子どもたち』が面白い。 この連載が始まってから、私は日系を開くとまずそこを探す。それから一面に戻る。まあ、もともと日経の一面はそうそう丁寧に読めないクチだけど。(笑) リクルートって現役社員よりもリク…

続けています「作家になるぞ」挑戦

今日はこれから、朝日カルチャーセンターで行われる新潮講座『目指せ!エンタメ系新人賞(2組)』の講座に出かける。 つまりは、作家になるぞ!決意の行動の一つだ。 2週間ほど前、ネットを見てたら新潮社の主催するこの講座の案内を見た。いろいろ考え(…

小林麻里教授『非営利組織のマネジメント・コントロール』

大学院の小林麻里教授の「非営利組織のマネジメント・コントロール」の初日の講義を聞きに行った。面白かった。 早稲田公共経営の春学期の新学期が始まったので、私も再び聴講を始めた、というわけだ。修了しして2年の学生だけどさ。(笑) 在学中は、どう…

ブログの見かけが変わります。

今日から少しだけ、デザインを変えた。 目先を変えたいだけ。というよりは、幅を狭くしたほうが読みやすいかと思ってさ。 スクールイヤーも、ビジネスイヤーも、今が始まりで新年だし。

傲慢さを捨てる挑戦

挑戦には、いくつかの種類がある。一般的には無理だと思われることに挑戦すること、勇気が必要なことに挑むこと、関門のあるものに挑むこと、……。そして、は自分の内面を克服しないとできないことに挑むことだ。 私の心に記す言葉に『もし本当に何かに至ろう…

主役を張れるタイプとは 映画『相棒Xday』を見て

『相棒Xday』を見た。もっと右京がでてほしいな、というのが感想。 もちろんスピンオフというやつだから、しょうがないけど。やはりどうしても申すこし見ごたえがほしいような……。 役者というのは不思議だ。上手い下手とは関係ないところに、主役級というか…

『あなたは最初の100日間に何をすべきか』ニアム・オキーフ

この本の副題は「リーダー、マネージャーの鉄則」。この本を読み始めた途端、「ああ、阿部さん、今回はこれやってるな」と思った。 これというのは、新任の役員や新しい役職についた人間、新たにリーダーになった人が、最初の100日が勝負だときちんと認識し…