「人は限界を越えるとき(臨界点にある時)に笑う」んだって。

笑いを研究したベルグソンがそう言った、と、昔聞いたことがある。 「人間はその限界を越える時、臨界点に達したときに、思わず笑う」という内容だ。 いま、記憶をたどって、ネットを調べるくらいでは、その言葉の原点が、見つからない。正確な言い方も、見…

「黄色のない青、オレンジのない青。弟よ、それは僕にとっては青ではないのだ」

ゴッホ。弟テオに書いた手紙の一文。ゴッホを語ろうとするとき。テオを主人公にしたら、どんなに面白い物語りになるだろう。と思う人は、たくさんいるらしく。 実際に、コミックで、テオが主役のがあった。カッコいいビジュアルのテオだった。また。ゴッホを…

プログラムのセルフイメージを高める声とセリフ

何度も、アイススケート全日本選手権の、アイスダンス、そのビデオを見ている。私は高橋組を応援していた。高橋大輔が好きだから。しかし、小松原組のフリーダンスを見て、ハッとした。その音楽に、NHK杯までは、入っていなかった声による語りが、突然、組み…

コロナだ地震だ世の中は大変だが、私は脱毛を考えている。

ドラマを見たら「日本沈没」ニュースを見たら「地震」「富士山の噴火」とは関係ない。スマホのアンケートは、アメリカの偉いそうな大学生のなまえで、コロナに冠するアンケート。それなのに私は、スマホに入る邪魔なCMに、目をとめて考える。脱毛か~。ホン…

アスリートでもありスターでもある選手

寝不足と、涙と、もらい泣きと、評論と、なんて日々があと少しで終わる。 数日前だったか、友人といった近所の温泉お風呂屋さんで、高橋や町田や羽生のことを話していたら、隣から知らない人が割り込んできた。それほど、オリンプックは共通の話題だ。 そこ…

セブでもらった風邪

セブにいると気に風邪を引いた。なにしろほぼ一日中、学校も宿舎も同じ場所で、朝食から夕食まで、同じメンバーといる。 すると誰かが日本で風邪を引いてやってくると、潜伏期間を経ようが経まいが、とにかく誰かに移る。いや、移す(笑) 運動もせず、がり…

セブの聖バレンタインデー

今日は私の英語短期留学の最終受講日で、かつ卒業式だ。 だが世間的には、つまりセブ的には聖バレンタインデーである。 卒業式のことでも書こうかと思ったが、吹っ飛んでしまった。 日本のバレンタインデーを想像してもらっては困る。全然違う。カソリック国…

セブ短期留学もあと2日

3週間のフィリピン英語短期留学も、なんと残すところわずか2日となった。 ウソでしょう。 もちろん嘘じゃない。自分に言い返す。 3週間は短い。宿舎が豪華なんで、よけいそう感じる。実は前回一ヶ月つまり4週間の短期をした時に、ちょうど3週間目で「あ…

誰が見ていなくとも師匠は

昨日の夜、日本から電話があった。 電話は、私の友人で、社会的に重要な立場にいる女性だ。 彼女は、一人の女性リーダーとして、一人の女性トップとして、地道に、着実に、誠実に行動し、そして東奔西走している。 しかし、いかんせん彼女の前任にあたる立場…

豪華だ。ブリリアントセブ

昨日、ひどい風邪を引いて、一日授業を休んだ。薬を飲んで、一日中眠る。 今日は、テストだけ4時間受けて、途中は休み。寝ているうちに、症状は改善している。 一日食べなかっただけで、何となく久しぶりな気分で、夕食の場所に行ったら、金曜日のせいか学生…

スタッフが良いということは経営者が良いということ

今回私が来ているセブの語学学校は、一応、豪華施設が売りだ。 一応と言ったのは、豪華に関する基準が、人によって違うからだ。オーナーというか経営者は、セブには珍しく、だがこの二年の傾向としてよくある、日本人経営者だ。 日本人だから、日本人が求め…

『たった一つのこと』を見つけるのは難しい

成田空港で、購入した二冊の本を、読み終わった。 『藤原和博の必ず食える1%の人になう方法』『ワンシング 一点集中がもたらす驚きの効果 THE ONE THING』 似た傾向の本手を出したのは、そんな気分だったのだろう。 さて私は、ビジネス本や自己啓発本を読ん…

ただ今、フィリピン、セブにいる。 初日から、ハードな一日だ。朝の8時から、説明会とレベルテスト、手続き、今日が初日の全員で買い物に。お昼を食べて、午後からは、もう授業だ。フラフラである。 明日から、一日8時間の集中授業。 午後の4時間授業で、こ…

さすがですMAC

ただ今、MACからブログの書き込み初め。 新しいハードだと、キーボードの位置も、パソコンの仕組みも違う。だけどもマックはまさに直感的に操作できることがわかった。 もともと私は、パソコンを含めてほとんどのものを使うとき、マニュアルや説明書をあまり…

またまた英語短期留学でフィリッピンに。

明後日の日曜日から、またまたフィリッピン・セブに英語短期留学に行く。3週間。 今回は、前回とは別の語学学校にする。 前回の南フィリッピン大学付設の語学学校は、相当気に入っていた。あの4週間の短期留学は大成功だった。だからこそ今回は、あえてそ…

2つの美術館、本物と一流と有能

二週おきに、2つの美術館に行って、『一流と本物と有能』について考えた。 お正月に行った美術館では、不愉快な思いとがっかりする思いをいくつか経験した。 美術館そのものの建築に、どの平凡さに何とはなしにがっかりし、受付ではひどく不愉快な思いをさ…

初めましてマックエア・ノートパソコン。

夏に買ったノートパソコンを、息子がアメリカに持っていた。 しかし、私はノートパソコンがほしい。 というわけで、ついにMACのノートパソコンを買った。夏にiPADを買って以来、アップルの簡単さにびっくりしていたので、迷いはなかった。 で、ただ今、奮闘…

私ってもしかしてナチュラル・コーチ?(笑)

二週連続の、コーチング研修のワークショップを終えて、戻ってきた。 今回は、まるまる三日間。 今日は疲労感で、朝はだらだら過ごしている。 それにしても、ワークショップ型の研修って、私は大好きだ。座学よりも、ずっと実際に身につく。 ところで。 二日…

コーチング研修で、両国。

ただいま、コーチングのワークショップで、両国にいる。 2日半の日程で、都内での研修。 プロジェクトドリブンの私は、ホテルに自分で二泊三日とっての、参加だ。(笑) 今日の初日。面白かった。楽しかった。あと2日、たのしむぞ! さて。 ホテルの窓からは…

自由な行動と決断を阻害するものの除去

この年で。 運転合宿免許に参加。新潟県燕市にある教習所で、約2週間。昨日、無事卒業証書をもらって帰宅したばかりだ。 自分の夢・今後やりたいことを考えて、その夢を阻むもの、その自由な行動と決断を阻害するものは何だろう?と考えて、答えが3つでた。…

ワインの香りと味について

テンプル大学のワインマスターコース、三連休の初日が理由で、今日の出席者はたったの6名だ。 するとどうなるか? 試飲用ワインの準備は11本、テイスティングする人はいつもより少ない、一本当たりの飲み残しの量は多くなる、持ち帰りの本数の一人当たりの割…

国会事故調の横山禎徳氏の講演を聞く

ただ今、一人でワインボトル約一本分を飲んだ後で、これを打っている。(^。^)ノ というのはつまり、多少の誤字脱字、多少の言葉足らず、多少の言い過ぎ、多少の何たらかんたらを許して欲しい、と言う意味の前置きである。(笑) これは、私のように空気を読ま…

南三陸町長の佐藤仁氏の講演を聞く

今日、早稲田公共経営のトップセミナーで、南三陸町長の佐藤仁氏の話を聞いた。 忙しい身で、終了後はすぐに新幹線にのルということで、きちんと時間通りに始まって、時間通りに終わった。ちなみに、南三陸は東京から距離があり過ぎて、今日は仙台にたどり着…

ワインコースでお勉強ワイン

今日は、テンプル大学のワインマスターコース。午後の2時から6時くらいまで、みっちりある。楽しい。 今日はなんと9本のワインをテイスティングした。 試飲ではない。飲み込まずに吐き出すのだから。 グラスの色を見て、香りを嗅ぎ、口に入れて舌で味わい、…

『三日坊主作戦』で英語を習得しよう

先日、テンプル大学の英語レベルチェックテストを受けてきた。 生涯教育部門の『ワインコース』の受講申し込みをした。そのために、自分の英語のレベルが受講可能か知りたかったので、テストを受けたのだ。 700すると私の英語レベルは、「中上級クラス」と出…

語学には両方の脳が重要

今日の新聞に、英語を勉強すると右脳が大きくなる(発達する)という研究が載っていた。語学は右脳には関係ない、と思われていた通説を覆すリサーチだそうな。ホントか?……。 でもまず。 もともと私はこの「語学は右脳とはあまり関係ない」という通説自体に…

空白のドツボに陥らないために客あふれる観光地へ

アメリカ留学中の息子が、この夏、二か月半も大学と大学院の間の夏休みで自宅に帰宅していた。 この息子を15日に成田で送り、夫婦そろってそのまま3泊4日の旅行に行った。 久しぶりの息子の長い休暇滞在、その後の空白感が空きの巣症候群を引き起こさな…

長崎市長のあいさつに心動かされる

長崎市長の、原爆記念式典の挨拶を読んで感動した。 夕刊を広げたら、全文がそのまま載っていた。読みふけっってしまった。テレビでも、その一部を放送していた。 なんかすごい文章だ。 オバマ大統領のスピーチを呼んで英語を勉強する、というのがある、なら…

iPadが、我が家にやってきた

ついにipadを購入した。アイパッドだよん。 まるで携帯やスマホと同じだ、購入の簡単さや設定のシンプルさにおいて。 三週間ほど前に、ノートパソコンを買ったときは、設定やなんかがややこしかった。家に持って帰っても、実際に使えるまでには、いろいろと…

人の顔の不思議

人間の顔とは不思議なものだ。「一尺の魂は、五尺の身体に表れ、五尺の身体は一尺の顔に現れ、一尺の顔は一寸の目に表れる」みたいな言い方を聞いたことがある。 つまりは、その人の精神や、考えていることやっていること、勢いや思考、それがすんべて、身体…