2011-11-01から1ヶ月間の記事一覧

歯医者さん通いは一大行事&大ストレス

9月から通っている歯の治療で、今日、必要性があって口内麻酔をした。 口内麻酔をすると、それなりにダメージがある。しばらく食べ物がうまく噛めない。水がうまく飲めない。 何しろ、麻痺しているのだ。口内が。 自分の口のような気がしない。ほんのしばら…

TORFLテストを受けて、英語の勉強に燃える

一週間置いて、続けて二度目のTOEFLテストを土曜日に受けた。 受けた直後から、いや受けながら、半年後にまた受けようと決意した。同時に、英語の勉強計画が、むくむくと湧き上がってきた。 TOEFLテストは本当に、英語の実力を測るテストだ。一夜漬けや急ご…

沖縄のてーげー空気と、なんくるないさ精神に救われる

用事があって、沖縄に帰郷した。 TOEFLの試験を受けたその足で、そのまま羽田に向かったその日は、山手線でも、乗り換え駅でも、モノレールの中も、ひたすらへこんでいた。 TEST結果は散々だった。もう悲惨の二文字である。電車の中で、もう受けない、受けた…

『リ・ポジショニング』

『リ・ポジショニング戦略』ジャック・トラウト、スティーブ・リプキン著を読む。 ブランドを構築してマーケティングの技術を向上させる方法、ポジショニングとリ・ポジショニングを提唱する著者の、今度はリ・ポジショニングに置いた著書だ。 社会や市場の…

三日坊主は偉い! 3日続くのだから。

三日坊主の人は、偉い! だって、三日も続けることができるのだ。 私は、二日集中して長時間勉強したら、もう三日目には出来ない。この”長時間”だて、私にとっての長時間で、実はたいした長時間ではない。(笑) 昔は一日8時間、10時間勉強して、10日くらい…

『目標に幅を持たせる』

書名は忘れたが、ハーバードの教授たちのセメスタ最後の講義ばかりを集めた、読み応えのあるためになる講演集がある。 その中で、ある教授が人生を生きていく時や何かにチャレンジする時には「目標に幅を持たせること」と学生にアドバイスを与えている。 目…

神風と幸運と偶然を願わない

人が何かと戦う時、何かに挑戦する時、誰かと対戦する時がある。 そして、そのその時に自分とその対象とにあまりの差がある場合、自分の実力が全く及びそうにないと分かる場合がある。 そんな時、つい人は、神風が吹いてくれることや、偶然で突然の幸運が訪…

成田で考えた

アメリカ出張に行く夫を見送るために、成田空港に行った。ヒマだし。 空港で時間がたっぷりあったので、あっちで食事しながらおしゃべりしたり、こっちでコーヒー飲みながら討論したり、そっちで飛行機眺めながら議論したり。 で、思った。 違う場所にいくと…

武田修三郎 『崩壊するエネルギー文明 』の予言

武田修三郎教授が、36年前に執筆し、今回再出版した書籍『崩壊するエネルギー文明 再点検』宣伝会議が手元に来た。 フクシマ原発事故が起きた後、教授が36年前に出版した本のコピーを勉強会で資料として頂いていた。 その本の、今も色あせない、それどころか…

頭を切り替えて

今日はこれから通訳。 準備はOK。 頭を中国語と中華圏文化に切り替えて、いざ出陣!

『勝負哲学』岡田武史・羽生善治の対談

羽生善治・岡田武史『勝負哲学』を読了。 天下の天才将棋士と、日本の男子サッカーチームを二度世界で戦わせた岡田監督ですよ。おもしろい勝負談議になるにちがいない、と思って読んだら。 期待を裏切らない、ほんとにおもしろい、興味深い勝負談議だった。 …

映画『がんばっぺ フラガール』

映画「がんばっぺ フラガール」を見た。 ドキュメンタリーである。 商業映画館でのドキュメント映画の上映は、難しい。テレビでドキュメントを見るのとは、わけが違う。 1800円を出して、それでも惜しくなかった、という構成と内容とインパクトにしなければ…